【最新で超有益】楽天市場を活用して新型iPadを実質30%以上OFFで安く買う方法を解説!

節約術

こんにちは!浪費家妻と暮らす節約夫のゆーきです。

2025年3月4日に新型iPadが発表されました!

https://www.apple.com/jp/ipad-11/

価格は59,800円(税込)~でお買い求めいただけます。

新しいチップで処理速度が改善し、最低ストレージも64GBから128GBになりました。

ゆーき
ゆーき

僕もタブレット端末の購入を検討していたので、今回本格的に購入を検討しています

今回はできるだけ安くオトクに新型iPadを手に入れる方法を紹介したいと思います。

結論から言うと、その方法は楽天市場でAppleギフトカードを購入してから、Apple公式サイトでiPadを購入する方法です。

なぜあえて楽天市場でAppleギフトカードを買うのか、iPadを買うまでの具体的な手順を詳しく解説したいと思います。楽天経済圏ユーザーは特にメリットの大きい方法なので必見です。

この方法を活用する際の注意点にも触れているので、ぜひ最後まで読んでください。

なぜ楽天市場でAppleギフトカードを買う必要があるのか

まず、なぜ楽天市場でAppleギフトカードを購入する必要があるのかを解説します。

Appleギフトカードは、Apple製品やアプリなどのデジタルコンテンツの購入に利用できるプリペイドカードで、iPadを購入する際にも利用できます。

オンライン(Apple公式やAmazon)やコンビニでも購入できますが、楽天市場でも購入することができます。

僕が「楽天市場」をおすすめする理由は、楽天市場であればAppleギフトカードを購入する際に、楽天ポイントの還元を受けられるからです。

特に楽天経済圏ユーザーは多くのポイント還元を受けることができます。

どれくらいオトクに買い物できるの?

楽天ポイント還元のキャンペーンや特典を最大限に活用すれば、最大28%の還元を受けることができます。

また、高還元率ポイントバックサービスの「楽天リーベイツ(Rebates)」や「moppy」などのポイントサイトや併用すれば、さらに還元率をアップできます。

なので最大30%以上のポイント還元がある状態で買い物をすることができます。

【楽天市場】SPU(スーパーポイントアッププログラム)|ポイント最大17.5倍

超おトクにiPadを手に入れるまでの流れ

1.moppyを経由して楽天市場にアクセス

「moppy」などのポイントサイトを経由して楽天市場にアクセスして商品を購入すると、ポイントサイトで使えるポイントをゲットすることができます。どのポイントサイトも1%還元なので、iPadが59,800円だとすると、598円分のポイントをゲットすることができます!

モッピーに登録して条件をクリアすると、今なら最大2,000円分のポイントをゲットできます!

2.楽天市場でAppleギフトカードを購入する

既に楽天アカウントをお持ちのかたは楽天市場そのままお買い物できます。
(長らくログインしてない方はが必要な場合もあります。)

まだ楽天の会員登録をしてない方はまず会員登録が必要です。

以下のボタンから会員登録をしましょう。

Registration – Rakuten

まず、検索ウィンドウに「Appleギフトカード」と入力して検索をしましょう。

検索をすると一番上に値段の違うAppleギフトカードが表示されます。「Appleギフトカード認定店」と表示されているショップのものをクリックします。

以下のページからも遷移できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Apple Gift Card(10,000円)
価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/3/5時点)


クリックすると以下の画面が表示されるので、希望の金額を選択しましょう。金額は1,000円から50,000円まで選択できます。

金額を選択もしくは入力すると金額分のAppleギフトカードが買い物かごに入り、購入手続きに進むことができます。利用するクレジットカードを選択して、「注文確定」ボタンをクリックすると、セキュリティチェックに進みます。

楽天に登録している電話番号あてにSMSでコードが送信されるので、届いた認証コードを入力して「認証する」ボタンをクリックしてください。

認証が完了すると注文確定画面に遷移したので、これで購入完了です。

3.購入後にメール送信されたコードをAppleアカウントに登録する

購入後数分と経過すると、楽天アカウントに使用しているメールアドレス宛に、Appleギフトカードのコードが記載されたメールが送信されます。

コードの部分をタップするとApp Storeアプリが自動的に立ち上がり、操作なしでそのままFace IDなどの認証を完了すると、最後に「〇〇円をチャージしました」画面に切り替わったら完了です。

4.Rakuten Rebates経由でApple公式サイトにアクセスして購入

楽天リーベイツ(Rebates)は、楽天市場にはない有名ブランドの公式サイトや、旅行予約、ふるさと納税サイトなどでも、おトに楽天ポイントを貯めることができる高還元率ポイントバックサービスです。

このRakutenリーベイツを経由してApple公式で購入すると、プラスで1%以上のポイント還元を受けられます。時期によっては還元率をアップされていたりするので、必ずリーベイツ経由して公式サイトにアクセスしましょう。

こちらのページからAppleのリーベイツの専用ページのアクセスし、「ストアにすすむ」ボタンをクリックするとApple公式サイトに遷移します。

公式サイト内で商品を選択し、購入手続きを進めると最後に支払い方法の選択画面になります。この画面の上部に登録済みのギフト残高が出てくるので、使用する金額を入力して「適用」をクリックしましょう。

そうすると、合計金額からギフトの金額値引きされた状態で支払いに進むことができます!

以上、超おトクに新型iPadを手に入れるまでの流れをご紹介しました。ぜひこの手順に沿ってオトクにiPadをゲットしましょう!

どのタイミングが狙い目?

楽天市場といえば、定期的にポイント還元率がアップするキャンペーンが開催されます。

どのタイミングが狙い目なのか気になりませんか?

いくつかあるキャンペーンの中でも狙い目なのが以下3つのキャンペーン期間中です。

  • 毎月行われる「お買い物マラソン」
  • 3カ月ごとに開催される「楽天スーパーセール」\ 現在開催中 /
  • ランダム開催される「超ポイントバック祭」
キャンペーン名ポイント還元の内容開催時期
買い物マラソン– 購入店舗数に応じてポイント倍率が上昇します。
– 1店舗での購入につき1倍、2店舗での購入で2倍、最大10店舗以上で10倍のポイント還元がされます。
毎月
(開催時期は毎月異なる)
楽天スーパーセール現在開催中– セール期間中に対象商品を購入すると、通常のポイントに加えて特別ポイントが付与される。
一部商品はポイント還元率が高く設定されており、最大で20倍以上のポイント還元がある場合も。
年に4回
(例:3月、6月、9月、12月)
超ポイントバック祭– 特定の商品やカテゴリーで購入すると、通常のポイントに加えて特別ポイントが還元される。
– 還元率は商品によって異なり、最大で30倍以上のポイント還元があることも。
– 期間限定のキャンペーンで、特定の条件を満たすことでボーナスポイントが付与されることもあります。
年に数回のランダム開催
過去開催は1月・2月・6月・9月・12月で 1月・12月は毎年開催。
【楽天市場】楽天スーパーSALE
...

Appleギフトカードに関する注意点

Appleギフトカードの購入制限

楽天市場のAppleギフトカード認定店には購入制限があり、初めて利用する場合は最大1万円分までしか購入できません。

また、初回購入から45日間は1万円までしか購入することができません。

例えば、2/1に初回購入で3,000円分購入した場合、45日後の3/18までは7,000円までしか購入ができないことになります。

それ以上の金額を購入したい場合には46日目の購入制限の解除まで待つ必要があります。

Apple製品を購入するまでに十分な金額分のギフトを購入しておく必要があるので、製品の購入タイミングの2カ月前までにギフトの初回購入を完了させておきましょう。

返金できない

オンラインギフトという商品の特性上、購入後の購入者都合による返品は出来ません

あらかじめ、購入するApple製品の金額を調べておき、どれくらいの金額分ギフトが必要なのかを決めておきましょう。

ギフトコードのメールを受信するときの受信設定

ギフト購入後、楽天アカウントのメールアドレス宛にギフトコードが記載されているメールが送信されますが、メールの受信設定が原因で受信できないことがあります。

ギフトを購入する際は以下の点に注意して下さい。

  • 迷惑メール・その他フォルダの確認

「コード配信メール」が迷惑メールフォルダや別のフォルダに振り分けられている場合があるので、以下のフォルダをご確認してみてください。
・迷惑メールフォルダ
・プロモーションフォルダ
・その他フォルダ

  • HTML形式メールの受信拒否設定の確認

コード配信メールはHTML形式のメールで送信されます。URL付きのメールやHTML形式のメールを受信拒否設定されている場合は、メールを受信できないのでメールの受信設定を変更してください。

購入後に拒否設定に気づいた場合でも、楽天の購入履歴ページで、過去にショップから送信されたメールを確認することができます。こちらのページを参考に確認してみてください。

以上、楽天市場でAppleギフトカードを購入してから、Apple公式サイトでiPadを購入する方法をご紹介しました。ギフトカードの注意点に気を付けて、超オトクに新型iPadをゲットしましょう。もちろん、ほかのApple製品購入時にも活用できるテクニックなので、周りにApple製品の購入を考えている方がいれば教えてあげてください。

タイトルとURLをコピーしました